smily8’s diary

読書好きな小中学生3児母が、育児にちょっと役立つことや、読んでおすすめだった本をシェアさせてもらってます

【ミニマリスト】設置1秒!お雛様は断然この形!

ようやく出しました、🎎お雛様🎎

 


f:id:smily8:20190220065534j:image

出すのが億劫、おひなさま…

皆様って3月3日終わったらすぐしまわないといけないしまわないとか、制約多くて飾れる期間が短い割に、出すのに手間がかかるのでなかなか出さないうち桃の節句とか…ありませんか?…あっ、うちだけ?笑

 

設置1秒!我が家のガラスケースびな(●´ω`●)♡

我が家のおひな様は小さなガラスケース雛。普段しまっている屋根裏から出してきて

設置所要時間は1秒

▶もちろん片付けるときも瞬速です

 

設置は定位置

設置場所はリビングダイニング入って正面のチェストの上が定位置

▶元々ここにお雛様やクリスマスツリーを飾ろうと思ってチェスト設置

▶普段は観葉植物が飾ってあるけど、お雛様🎎やクリスマスツリーを飾ることが前提なので、すぐ隣にどかせる量。

 

他の時期は、

子供達が持ち帰った図工の作品を飾ったりすることもあるけど、子供達もツリーやお雛様の場所と分かっているので、その時期にはハケる(笑)

▶子供達の工作って、捨てるのを嫌がるのでなかなか大変ですよね(・ω-`;)

▶そのきっかけに❤ 写真を撮って(`(エ)´)ノ彡☆バイバイします

 

小さいお雛様「可哀想」??

今は11歳となった娘の初節句前、

「小さい」「ガラスケース雛」という条件であちこち探し回る私を見て

そんな小さいお雛様じゃ可哀想」と姉。

▶( ゜Д゜) ムホー、だよね、貧相でかわいそうと思うのか

 

大きいお雛様の思い出

昭和の時代、私と姉が育った実家には私と姉のため

七段飾りの大きなお雛様があった。

 

小さい時は飾ってあるのを見てうっとりしたり、その前でお雛様パーティーをしたりして楽しい思い出ヽ(*´∀`)ノ

 

ただ、設置には約1時間、片付けも同様。

やれ、

・お雛様は左右逆じゃん!(* >ω<) とか

・この人に持たせるのは靴じゃなくて笛じゃん!(* >ω<) とか

説明書と首っ引きで設置が必要なため、

実際の所要時間以上にハードルが高かった。

 

そもそも設置場所確保・・・

そもそもワーキングマザーだった母は忙しく、設置する場所を片付け場所を確保するだけで一苦労

 

燃えないゴミの日に処分したあのとき・・・

案の定そんなにおひな様にテンションが上がらなくなった小学4年生以上はほとんど出すことがなくなり、最後は「押し入れでもかさばるよね」と最後は燃えないゴミの日に処分

▶今でも家の前で箱に入って捨てられている、お雛様の姿を思い出すことができる

▶多分切なくて辛い思い出だなんだと思う。自分(´-`).。oO

▶強い信念?を持って、小さいガラスケースびなと思っているのは、小さい時のあの体験が影響していることは間違いない

 

まとめ 初節句から10年、今年も出しました☆。.:*・゜

ほろ苦い子供時代の教訓踏まえて、小さいガラスケースひな人表選択した私。

これなら多忙でズボラな私でも、節句前には出して、終わったらしまうことができる。ミニマリストを目指す私にはぴったりのお雛様です(๑°꒵°๑)・*♡