smily8’s diary

読書好きな小中学生3児母が、育児にちょっと役立つことや、読んでおすすめだった本をシェアさせてもらってます

読書:24冊でした 2020.8 まとめ

2020年8月の読書メーター 読んだ本の数:24冊 読んだページ数:4658ページ ナイス数:123ナイス https://bookmeter.com/users/140298/summary/monthlyユダヤ人大富豪の教えIII ~人間関係を築く8つのレッスン (だいわ文庫) このシリーズは大好きで、小学生の我が子達にも読んでもらいたく、コミック版を買ったほど。その続編で人間関係にフォーカスを当てたもの。人は行けとの関係の中で四つに分類されるエネルギーと依存状態にあって、その綱引きをしているその調整をすることでいろんなことがうまくいき、ひいては人生も良くなっていくという本なんだけど、なるほどなぁとすごく考えさせられた。実際、著者自身もこのエネルギーの関係に気がついて、お父さまいや、奥様との関係を劇的に改善されて今日があるのだという。この本もAmazonを買い取り決定! 読了日:08月30日 著者:本田 健 https://bookmeter.com/books/6640439発達障害の私が夫と普通に暮らすために書いているノート まず192ページの本、ほぼ著者が手書きで書いているボリュームにびっくり!▶視覚優位のため書いてみた方が色々なことが頭に入るため、ノートに書くという習慣があるのだそう 結婚生活、うまくいかない理由をパートナーと探す中で、発達障害だと気づいたとのことだが、まずご主人が優しい!幼少期から、シングルマザーのお母さんに虐待されるなど、本当に苦労してきた業者だけど、その苦労は全てこのご主人と会うためにあったのではと勝手に思うほど。素敵ご主人と、ますます幸せになってほしいと心から願った! 読了日:08月30日 著者:ななしのうい https://bookmeter.com/books/14177667 ■定年後、お金で泣く人笑う人 もう著者の他の方があまりに良かったので、この本も読んでみる。要するに伝えるメッセージは、普通預金三ヶ月分以上の生活費を貯めたらあとは変動型10年の個人向け国債日本株及び外国株のインデックスファンドの投資信託で積み立てると変わらないのだが(笑)、定年に向けた50代夫妻へのアドバイスという形で本を展開。 一連の著作を読んでみて、医療とがん保険を解約することを決意!学資保険も解約しようと問い合わせしたけど、子供3人分、今解約すると100万程元本割れることが分かり、こちらは断念🍀♣️教育費と自分年金頑張ります 読了日:08月25日 著者:山崎元 https://bookmeter.com/books/13114645 ■一般論はもういいので、私の老後のお金「答え」をください! 女性向けに見える表紙だけど、特に女性に限った話ではなく「保険会社の個人向け年金なんかに入ってないで、イデコ活用して自分年金をつくっときなさい❤の方がずっとお得だし、現実的だから」という本。 ▶イデコで会社員満額月額2万3000円積立ると税額控除で82000円ぐらい戻ってくるってご存じですか? ▶っていうか、そもそもイデコって何?おいしいの?という方、ほんと1回読んでみるといいです♪ 一万円でも五千円でもいいから月々積み立てとくとシルバーになった時「昔の自分ありがとう」ってきっとなると思います(笑) 読了日:08月25日 著者:井戸美枝 https://bookmeter.com/books/15803865 ■図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください! プライムリーディングで読んだが、あまりに良くて、自分用にKindleでお買取した他に友達にも貸そうと思って本も買ってしまった(笑) Kindle持ってて、プライムの人ならタダで読めるから1回絶対読んだ方がいい!▶言っていることは著者が前に出しているほったらかし投信と同じで、 1 普通預金に生活費3ヶ月分を貯める 2 その上で、リスクを取れない資金は変動10年型個人国債を買う(1年以上経てば元本割れなし) 3 リスクを取れる資金で 日本株4:外国株6 のインデックス投信で運用、以上! 読了日:08月25日 著者:山崎 元,大橋 弘祐 https://bookmeter.com/books/12467256 ■マンガでわかる シンプルで正しいお金の増やし方 オリラジの中田もYouTube大学で取り上げていたけど、この本は良書! ・お金を増やしたいなら、証券会社や銀行に勤める友人を信じるな ・年金と積立を通して増やせ ・新築マンションは買うな ・生命保険や医療保険には入るな を、分かりやすく漫画で紹介。⬆これらを「え?なんで?」と思った方は一読価値あり。読んでどうするかはあなた次第です(笑) 私も山崎さんにハイボール奢られたい(笑) 読了日:08月25日 著者:山崎 元,飛永 宏之 https://bookmeter.com/books/14349979 ■大人体型の「きれい」を引き出す着こなしの作戦 (講談社の実用BOOK) 人間は年齢によって体型が変化するのも当たり前なのだから、無理して痩せなくていい、似合う着こなしを探していこうという本書のスタンスが、再現性高い(* ˘ ³˘)♡* 本に出てくるbeforeの女性、典型的な大阪の小太りなおばさんで、いい意味でコテコテなのが微笑ましい☺️💕 読了日:08月22日 著者:窪田 千紘 https://bookmeter.com/books/13161750 ■お金の教室 二十歳の君に贈るマネー運用論 ( ) 自分のためというよりは、今中学生の子供達に運用の概念を教えられる方を探していて、読んでみる、この著者の方にはハマっているのだが、これは私にもちょっと難しかったので、中学生たちにもちょっと難しいかな。▶ウチと違って、頭のいい子なら大丈夫だと思う...💦 読了日:08月22日 著者:山崎 元 https://bookmeter.com/books/3012295 ■「もたない暮らし」の始め方 プライムリーディング シンプルライフ系の本大好き♡たいてい再現性というよりは、片付けなどへのモチベUPのために読んでる感じなんだけど、この本はそんなに私のモチベは上げてくれずに読了(´゚∀゚`;) だけど、よそのお家をのぞかせていただく楽しみがあるので、お家系の本は大好き 読了日:08月22日 著者:riamo* https://bookmeter.com/books/14750247池上彰の世界の見方 中国・香港・台湾 プライムリーディング 良本!私自身も子供に「中国と香港はどうしてこんなことになってるの?」なんて聞かれても説明できないことがたくさんあったけど、中学生への授業をもとに書かれているこの本はめっちゃわかりやすかった。中3長男にも勧めて一緒に読んだら、ヤツが勝手にこの中東編もポチりやがった・・・ アマゾンの手法にハマってる親子。 読了日:08月22日 著者:池上彰 https://bookmeter.com/books/11290703 ■いま君に伝えたいお金の話 (幻冬舎文庫) プライムリーディング 経済を読む才覚があって、子供にも教えられる才覚があったら、自分もやりたいけど(笑)庶民の親に育てられた庶民の私には、再現性には乏しかったけど、こんな教育があるんだなとわかったのは良かった。我が家も、お年玉で子どもたちにも投資信託を勧め、毎月数百円ずつ積立中w 読了日:08月22日 著者:村上世彰 https://bookmeter.com/books/15729856 ■医者も親も気づかない 女子の発達障害 (青春新書インテリジェンス) 発達障害の専門医が書いた本。私自身ADHD傾向あり読んでいて共感することが多かった。なぜ女子のADHDは気づかれにくいのかがいまいちよく分からなかったが(多動性が男性に比べて低いことが原因?)「女らしさ」が求められるため、空気が読めず、男性を立てることができない特性が「女のくせに!」となって生きづらさ増強させるの、わかりみーーーーーー! 発達障害わかる医者意外なほど少なく、医者を転々とした挙句に専門の病院でようやく診断が降りるっていうのがよくあるみたい。数ヶ月待ちらしいんだけど専門の病院に行くのがベター 読了日:08月18日 著者:岩波 明 https://bookmeter.com/books/15718758 ■「いいね! 」があつまる フォトジェニックな家づくり インテリアは大好きで、趣味なので目の保養としてこういう本は読むと楽しい、まぁ再現性はないんだけどね笑(* ˘ ³˘)♡* 読了日:08月17日 著者:木村 康之 https://bookmeter.com/books/15773661 ■大人のADHDワークブック ADHDの当事者である大学院生の方が薦められていた本。アメリカの本なのでやや日本とは合致しない点もあるけど当事者の人で困っている人は一読されると役に立つところがいっぱいあると思う!ただ、私自身はそこまでいいなと思えず読了。 読了日:08月17日 著者:ラッセル・A・バークレー,クリスティン・M・ベントン https://bookmeter.com/books/9808645 ■泣いてる子どもにイライラするのはずっと「あなた」が泣きたかったから この本はタイトルの通り、自分も泣くのをずっと我慢してきたから、子供が泣くとイライラする自分が許してないことは人にも許せないというのがテーマの本なんだけど、すごくよくわかる!自分自身を許すことで、人も許せるようになるってすごくあると思う、お母さんに限らず、自分を許すことで人を許せるようになって、結果自分が楽になる人ってたくさんいるんじゃないのかな、お母さん以外でもこの本にピンと来る人は読んでみるといいと思う。良本!! 読了日:08月17日 著者:福田花奈絵 https://bookmeter.com/books/15438523 ■麹町中校長が教える 子どもが生きる力をつけるために親ができること 定期テストや固定した担任制、宿題を廃止した公立中学校校長の著作。学校の先生というよりは、自分の父親としての体験なども入っていて、思ったよりもずっと堅苦しくない本。 子供に「信用してないの?」と言われた時、思わず「信用してるよ」と言いがちだけど、事情によっては「信用なんて簡単にできるもんじゃないよ」って突っぱねちゃっていいとか目から鱗! 確かに信用って一朝一夕にできるもんじゃないと40過ぎるとわかります笑嫌いな食べ物や嫌いな人は居ていいし、あっていいとか、なるほどと思わされます 読了日:08月17日 著者:工藤勇一 https://bookmeter.com/books/14484859 ■セックス レスキュー 読書の醍醐味は、自分にない価値観や他者の人生を経験できる事にあると思っているのだが、この本も全く自分は知らない世界だったので、興味深かった。 夫とのセックスレスに起因してがん、鬱等に陥る女性がいること、その解決策として、カウンセリングの他、金品や恋愛を介在しない「性の奉仕者」という名のボランティア男性とホテルで性行為することで救われる女性がいるというのも 自分の中で性のプライオリティーが低い私には驚きだった。確かにヤフーでなく、もっと語っていい分野なんだろうなぁ… 読了日:08月16日 著者:大橋 希 https://bookmeter.com/books/463246 ■幸せに生きるひとりの法則 少し前に職場でちょっとしたいじめに直面して、好むと好まざるに関わらず、孤独と孤高の違いについて考えさせられた時期があったけど、この本でも、テーマは孤独と孤高。ママ友や友達とどれだけつるんでいても生まれてきた時と同じように、死ぬ時も、人は1人それを理解できていないと死んでからの浄化も遅くなる。家族がいようと今井と人はまず1人なんだということを理解してから人と付き合うと、くれないくれないの減点方式でなく、ありがたいという加点方式になる。そもそも人付き合いは腹6分。自律した個があるのが前提。その通りと再認識 読了日:08月15日 著者:江原 啓之 https://bookmeter.com/books/9617558 ■「やめ主婦」はじめました! 勝間和代さんメルマガで知ってブログは拝見していたのだが、書籍化されたと知って読んでみる。夫婦仲は良好なのだが子育てが終わり、自分時間捻出の為、片道1時間半の通勤時間節約するべく職場近くで単身赴任をされる主婦の方の本。やめ主婦という言葉、キャッチーだし新しい!!この概念、今後家族の新しい形として広がっていくと感じた。自立していて女性としてカッコイイ 読了日:08月15日 著者:大野 清美 https://bookmeter.com/books/14940828 ■「ねぇ、これ捨ててみない?」 ふたり暮らしの片付け&掃除物語 ミニマリストとしてご自身の反省や暮らしぶりをたくさん発信されていたゆるりまいさんが、ノンフィクションでよりスッキリした暮らしやすい生活を目指す女性を描いた本。 私の家にはなんにもない、のような生活は、素敵だけど、正直再現性がないなと感じたけど、汚部屋よりはスッキリした部屋の方が当然暮らしやすい。その過程を目指したい人のモチベーションアップには漫画ですぐ読めていいと思う(*'∀'人)♥* 読了日:08月11日 著者:ゆるり まい https://bookmeter.com/books/14797923 ■日本一稼ぐ弁護士の仕事術 プライムリーディング。ハードな弁護士事務所でさらに2倍働くとか、独立してからもものすごい業務量を事務アシスタントも雇わずに一人でこなすとか、さらっと書いてあるけど圧倒的すぎて再現性なし(´゚∀゚`;) 毒親サバイバルして苦労されたのに、すごすぎでただ尊敬です・・・ 読了日:08月11日 著者:福永活也 https://bookmeter.com/books/14305307 ■魔法のリノベ : 1 (ジュールコミックス) プライムリーディング。リフォーム業さん漫画。インテリアとか内装大好きなので楽しく読♬生活動線って大事!” 読了日:08月11日 著者:星崎真紀 https://bookmeter.com/books/10978272オレンジページ 2020年 5/2号[雑誌] プライムリーディング。平日のよるに餃子を焼くなんて考えたこともなかった!おいていくとか新しい 読了日:08月11日 著者:オレンジページ https://bookmeter.com/books/15794608 ■マンガでよくわかるエッセンシャル思考 偶然読んだブロガーさんが人生を変えたとご紹介下さっていて読。漫画でわかりやすいエッセンシャル思考。無駄を捨てて1%に集中するのがその思考なんだけど、そのために少数の重要なことを見分け 90点以下のものは切り捨てる、上手な断り方を知って、過去の損失を切り捨てる勇気持つなど、わかりやすい!小学校の先生がモチーフになっていて、再現性が高 読了日:08月11日 著者:グレッグ・マキューン https://bookmeter.com/books/11612488読書メーター https://bookmeter.com/