【読書】1日3円?!美肌、膝痛、高血圧に格安健康法:コラーゲンよりあれです、あれ!
コラーゲン!
美肌の他、高血圧防ぐ血管を作り、
加齢で痛くなりがちな膝の軟骨形成するコラーゲン。
美のために引用している人も多いかもしれません。
サプリの他、ドリンクなんかもありますよね。
これより、格安で効果ありますよという本読んだのでシェア☆
ゼラチン♪
それは…ゼラチン♪
高血圧、膝痛にも
ゼラチンは、牛や豚の骨、皮から作られた
コラーゲンのかたまり。コラーゲンには、
・美肌のみならず
・高血圧防ぐ血管づくり
・加齢で痛くなりがちな膝の軟骨形成成分で、膝痛緩和
などの効果があるので、毎日食べると健康で長生きできるという本。
コラーゲン飲料の添加物
最近流行なコラーゲン飲料は便利だが、著者いわく
添加物が怖い とリスクを懸念。
最悪、ゼラチン不使用?市販ゼリー
じゃ、じゃあ コンビニなどで売ってる市販ゼリー食べますっ
とも思うが、市販のゼリーでは最悪ゼラチンが使われてない可能性すらある
と著者。
え?そんなバカなっ 偶然家にあったプチゼリーの裏を確認してみるが、
たしかにゼラチンって一言も書いてないーーーー(涙) ショック。
手作りゼリー推奨
そんな理由で、あくまで市販品ではなくゼラチンを食べることを推奨。
確かに、自然な流れです(;^ω^)(;^ω^)
摂取量は1g/日程度
ただし、目標とする摂取量は1日1〜2グラム程度
と言うからハードルは低い。
我が家は、小学生3人いるので、
いつもゼラチンは1kg買いしているが、
↑これだと、1kg2988円!1gなら3円
正直、どんなコラーゲン食品もこのコスパにはかなうまい(笑)。
主婦にも続けられやすいっ。
500mlに大さじ1
このゼラチン、我が家ではだいたい500mlに大さじ1の割合で使用中。
大さじ1分、今量ってみたら11g≒10gと思うといいかなと。
つまり、500mlで作ったらそれを1/10程度食べれば十分というイメージ。
また、本ではゼリーにする他、
単にコーヒーなどに入れて飲んでしまう方法も紹介。
より気軽に取り入れられそう。
まとめ
コラーゲンの代わりに1日3円、ゼラチン摂ってみるのはどうでしょう?