煽り運転対策 検証!取り付け工賃のより安い格安ドライブレコーダーは「使える」の?
あおり運転
死亡事故も出て社会問題化しています 怖い…
自分の車にも ドライブレコーダーあったほうがいいなとは思いつつ
今まで取り付けられずにいたのだがニュースを見て真剣に考える
ってわけで、格安ドラレコ設置してみました
値段とのバランスに悩・・・
近所の ホームセンターにドライブレコーダーを見に行くが なかなかいい値段
っていうか、オートバックスとかで購入しても
取り付け工賃だけで 5400円って・・・(´-∀-`;)
ドライブレコーダー取り付け工賃~オートバックス/イエローハット持ち込み比較 | シニアライフハック
値段を見て怯む。
アマゾン格安セール品購入!
ちょうどセールをしていたこちらのドライブレコーダー
Jinwode ドライブレコーダー バックミラー型 ドラレコ 前後2カメラ 駐車監視 4.3インチ 1080P 140度広角
- 出版社/メーカー: Jinwode
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
バックモニターもあるみたいだしって訳で試しに購入してみる
取り付けカンタン
さすがアマゾン(笑) 翌日には届いて早速取り付け
ミラーの上にかぶせて取り付ける形
見栄えにこだわらなければ 私でも簡単に 取り付けられる
小学生の子どもたちと取り付け
バックモニターも
一応バックモニターも付属♬。配線に絡ませることができれば、
ギアがバックに入るとバックモニター代わりになるということだけど、
私には難しいので挑戦せず(´-∀-`;)
メモリは別購入
メモリはマイクロ SD を別購入。
- 出版社/メーカー: 日本サムスン
- 発売日: 2017/04/17
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
早速設定
・駐車中の録画は不要
・音声データも不要
・画像は3分の録画を重ねる形
特に深い知識がない私でも設定はできる感じ。アマゾンのレビューに推奨するものを書いてくれている方がいて助かる!
早速走ってみる
映り込みを見てると酔う・・・
バックミラーがモニター付きのものになるので、最初感覚が違うことに戸惑う。
モニター見ていると車酔い・・・あんまり凝視しないように(笑)
ミラーにバックモニターと前後のモニターが映る形
→レイアウトは変更可能
またスクリーンにその画像が映る時間数も設定できる
→私はちょっと映らないと録画されているのか心配だし、
かといってずっと写っていると酔ってしまったので
3秒ほどで消える設定に
データは前回まで残っているイメージ
実際走っている映像は差し控えるが(笑)
実際走ってみた後 SD カードを取り出しデータを確認してみたら
前回走ったぶんまでは残っているというイメージ
→すぐに事故した場合は見ることを想定しているのだろう
夜も走ってみたけれど
接近している車のナンバーなら確認が可能
→もちろん遠くまでは無理だが最低限の保証にはなるという印象