【育児あるある】天空のボールに、生かされていることを知る朝?!
またまた育児ネタです( ´ ⊙ ω ⊙` )
小学校1年生からサッカーを続けている、小学5年男女双子たち。
グラウンドで友人たちとサッカー⚽🏃💨で遊んでいたら⚽ボールをグラウンドの野球ネットの上にあげてしまったそう。
救出しようとサッカーボールを当てていたら、双子のもう片方のとお友達のものまで三つ被害ボールを増やしてしまったという体たらく…
そんなんで朝から双子達とグラウンドに行き、ボール救出大作戦。
お友達のパパが4メートルほどの長い棒を持ってきてくれて落とそうと試みてくれたんだけど上手くいかず。
地域の役所や、体育部長さんに問い合わせもしてみたが、どちらもネットを緩めることはできないとの返答。
とりあえず、うちの双子のはともかくお友達のボールにこれ以上迷惑はかけられないので急ぎアマゾンで注文。
子育てって思いがけないことばかりですね( ̄▽ ̄;)
だけどさおを持って助けに来てくれたり
、出勤前なのに一緒にボール救出を手伝ってくれようとするお父さんがいたり、
地域の体育部長や市役所に問い合わせをしてくれるママやパパ仲間がいて
助けられてるなぁと実感。
▶子育てしてないとこういう思いはしなかっただろうなと思います
自分だけで生きてるんじゃない、助けられて生かされているんだということがわかった1件
感謝しています!
皆さん、良い1日をお過ごしくださいヽ(*´∀`)ノ