【読書】24冊でした 2019.4 読書まとめ
4月の読書メーター
読んだ本の数:24
読んだページ数:3513
ナイス数:127
人生を変える60秒の処方箋 1分間の心理革命。の感想
意外と最後にあるDAIGOの愛用グッズが一番参考になった! マインドマップすごく書かれてるんだーとか、 こんなガジェットお使いで、同じパソコンを三台も(笑)お持ちなんだーとか そういうことが参考になった マインドマップ私も強化しようと思っているのでステッドラーのペンを買ってみようと思います!感謝です
読了日:04月25日 著者:メンタリスト DaiGo
いじめと戦おう!の感想
東日本大震災あった年に出版されていて、子供が大きくなった時用に買っておいたが小6年なった息子が興味を示し読んでくれ自分も再読。 30年以上前の小学校の時に受けたいじめを思い出し涙が出てきたが、このメソッドは40を過ぎた今でもすごく自分を助けてくれている。 ▶残念ながら大人になってもいじめはなくならない。4年前に入った今職場でも大小いじめ受けた▶しかしいじめられっ子人生で構築したこの本のスキルが自然と身についていて、現在すべて撃退済(爆) ▶子供にも「大人なっても役立つから今のうち読んでおけ」アドバイス!?
読了日:04月22日 著者:玉聞 伸啓
なかなか捨てられない人のための 鬼速片づけの感想
この本メソッドはたった2つ▶①整理する場所をまず全部出す ②捨てるか5秒以上迷うものは「保留」と書いた使い古しダンボールに入れ、捨てないものだけ戻す …え?これだけで本が1冊書けちゃうの?!さやかながら、ブログやっている私にはめっちゃ勉強なった笑 ▶確かに最も時間を取るのは「捨てるかどうか迷う」という作業。保留の箱を作るのは大事だと思う。早い人は翌日には捨てられるのだそう ▶メソッドはシンプルだけど片付けがハードル高い人にはシンプルでおすすめです
読了日:04月22日 著者:吉川永里子
夢見た自分を取り戻す―成人ディスレクシア、50代での大学挑戦の感想
読み書きできないことでテストはいつも零点バカと蔑まれて高校は中退していこう、学校からは遠ざかっていた著者がICT機器活用することで、50を過ぎてから大学に!紆余曲折の末学長賞を取って卒業するまでの自伝 40人学級に1人はいて不思議でない識字障害なのにどんなものだかピンと来ない人も多い(私も)、個別性はあるけどこの著者の場合はこうなんだというケースが分かると識字障害への理解もぐっと深まると思う!ぜひ読んでみてほしい
読了日:04月22日 著者:井上 智
「最強運の人生」を手に入れる! 口ぐせ、思いぐせ、行動ぐせを変えるだけの密教メソッドでの感想
密教の阿闍梨、風水アドバイザーとして活躍されている著者の運を上げる方法、身口意(行ない癖、口癖、行動癖)と環境(風水)を変えることで、運は凄く良くなるということを自身の経験交え話されていて分かりやすい。口癖変える方法としていつもやっている行動(歯磨きや食事)などの時に笑顔を出す、決めている言葉を出すと定着しやすいというのは実践してみたい!
読了日:04月18日 著者:種市 勝覺
5秒トレで燃えよ! 内臓脂肪の感想
この著者の本をハマりを見せていたのでこの本も借りてみる特に新しい発見はなかったのでそのまま図書館に返却
読了日:04月18日 著者:松井 薫
口ぐせだけですべてが変わる──人生を180度好転させる80のことばの感想
この方は予想以上に良かった!著者は口癖でアルコール依存症離脱し、今は会社を経営しながら口癖で、アルコール依存や人生を好転させるアドバイスをされているのだそう。いい口癖がたくさん載っていて(((o(*°▽°*)o)))読むだけで元気が出る▼o'ᆺ'o▼⚡本当にオススメです
読了日:04月16日 著者:元山 和也
ムダにならない勉強法の感想
とにかく効果的な勉強法はアウトプット、これに尽きる、人に教えるのが一番、1ヶ月後、10人程度の場所を借りて告知すれば誰でも講師になれると著者、確かになぁ、かっこいいっす
読了日:04月16日 著者:樺沢紫苑
日経ウーマン 2019年 5 月号の感想
気になっていた、「今あるもので垢抜けた部屋になるが取り上げられていて良かった(•̀ᴗ•́)و ・家具や物は分散させない ・見せたくないものは入り口脇に ・部屋の中の色は床、壁+1の合計3色 ・壁はシンプルにしすぎず、8泊9割で残り一箇所は写真の時計etc…お気に入りのアイテム目に入りやすい高さに飾る
読了日:04月11日 著者:
クロワッサン 2019年2/25号No.991 [がんばらない家事のコツ。]の感想
プライムリーディング 雑誌を頑張ってファイアで読むが、キンドル・ファイアだと、俯瞰で読んでる感じ(ノ∀`)アチャー
読了日:04月08日 著者:
忙しい人の人生が整う 家事の習慣の感想
プライムリーディング
読了日:04月08日 著者:
LDK(エルディーケー) 2019年 03 月号 [雑誌]の感想
プライムリーディング やっぱり雑誌は情報少なめ
読了日:04月08日 著者:
マンガ 齋藤孝が教える「孫子の兵法」の活かし方の感想
プライムリーディング。マンガでも頭に入ってこなかった٩(இ ⌓ இ๑)۶ がっかりな自分(笑)
読了日:04月08日 著者:
長友佑都の食事革命の感想
制限制限ダイエットをする中で、長友佑都の食事方法、興味あり借りてみる。体脂肪が少ないアスリートなので、いたずらに糖質制限をすると筋肉が減ってしまうと日本から詳しいシェフをイタリアに呼び寄せて料理してもらっているという徹底ぶり、庶民にはあんまり再現性がなかったけど、ストイックさに触れられて刺激になった(๑• ̀ω•́๑)✧
読了日:04月07日 著者:長友佑都
「毎日楽しい! 」おしゃれをつくるコーディネートLESSON (美人開花シリーズ)の感想
著者の別本が良かったのでこの本も取り寄せてみる子供と一緒におしゃれを楽しむ=合否やウォッシャブルなニットナイロンで折り畳めるショート丈のアウターなどわかりやすい。また5年後どうなっていたいかを考えて自分のワードローブを決めていくクローゼットオーガナイザー概念は( ∵ )なるほどー
読了日:04月07日 著者:林 智子
ヘン子の手紙: 発達障害の私が見つけた幸せ (学研のヒューマンケアブックス)の感想
良本!健常者の人は必読、発達障害の人はどんな感覚で生きていて、なぜ「ヘン子」になってしまうのか、当事者が語ってて分かりやすい!当事者はその世界の中で生きていて健常者の感覚を持たないから、自分がなぜ変なのか、出来ないのか分からない。お子さんの発達障害発覚がご自身の障害への気づきに繋がっているとのことだったけど、この著者が自分の感覚が他の人と違うと理解できるようになったのか、その過程にすごく興味を持った。私自身ADHDがあって、特に子供の頃すごく生きづらかったので共感できるところ多!多くの人にぜひ読んでほしい
読了日:04月02日 著者:伊藤 のりよ
学びを結果に変えるアウトプット大全 (Sanctuary books)の感想
面白かった!アウトプット大事だなぁ ・インプットとアウトプットの黄金比3;7 ・インプットは2週間で3回出すことで定着 私なんて今多分インプットなのにアウトプットさんだなアウトプット増やすにはどうしたらいいんだろうそれをもっと真剣に考えなくちゃ。 良本です、オススメ
読了日:04月02日 著者:樺沢紫苑
ある葬儀屋の告白の感想
図書館で偶然見つけて借りてみる、多分看護師をしていて人よりも死に遭遇しているせいか、あんまり面白いと感じなかった
読了日:04月02日 著者:キャレブ・ワイルド
予約の取れない家政婦タスカジさんのラク家事BOOKの感想
タサンしまさんの料理本大好きで、買ったりしていたので、タスカジさん掃除本と聞いて図書館で借りてみた。スーパー主婦だなぁ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎感動すもズボラの私に再現性低( ̄▽ ̄;)笑
読了日:04月02日 著者:
「ガラクタのない家」- 幸せをつくる整理術の感想
スーパー主婦井田さんの本は大好きで、何でもすぐ買っちゃうんだけど、これは図書館本にしておいて正解だった…相模原のお家から新居に引越しした経緯を知りたかったので、その近況が知れたのはすごく良かった💕
読了日:04月02日 著者:井田 典子
続かないあなたのための やせる5秒筋トレ 最小の努力で手に入る! 1回5秒で狙い打ち!の感想
いたずらに負荷をかけて反復するのではなく、ひねって止める運動を呼吸に連動してやるという考え方は、筋トレ初心者の私にはすごく絵取り入れやすい考え方、おすすめです
読了日:04月02日 著者:松井 薫
5秒腹筋 劇的腹やせトレーニングの感想
筋トレ大嫌いなので(笑)タイトルに惹かれて読んでみた きつい感じの運動ではないので、これならぐっとハードルが低い 同じ著者の5秒筋トレの本も買ってみる、Kindle( •̀ᴗ•́ )و
読了日:04月02日 著者:松井薫
体を動かさずにお腹が凹む! 立ったままで「5秒腹筋」の感想
著者の本他に4冊読んでみたがこの本が一番自分に合ってる感じ💪💪正直全然運動好きじゃないので(笑)ながら時間に筋トレできるのが助かる❤何故か絶版されててKindleないのが残念!オススメです
読了日:04月02日 著者:松井 薫
体と心をリセット!きれいになるボディメンテナンスの感想
著者別本、立ったまま5秒腹筋本がヒットで、他本もと図書館で借りてみた。思った本ではなかったが、NLPの考えで、嫌なことがあった時は右上を見る、右目で見る(冷静未来思考なりやすい)は今日からやってみたい!!
読了日:04月02日 著者:
読書メーター