【#月曜断食】15年ぶり?! #カスピ海ヨーグルトにはまってます ヾ(*´▽`*)ノ 魅力3つ
月曜断食を続けて 私の中でブームになったものについてシェアします
カスピ海ヨーグルトヾ(*´▽`*)ノ
昔、多分15年ぐらい前職場で流行って私も種を同僚から分けてもらって
しばらく牛乳パックで量産した覚えがあり(●´艸`)
しかし、当時は少なくとも近所では市販されておらず、
種を切らすともう手に入らなかったし、
私もマクロビオティックとかが好きになって
乳製品は控えるようになったので 長くヨーグルト自体食べていなかった
しかし、最近始めた月曜断食では、ヨーグルトを食べることを推奨
市販品を購入していたんだけど、そのうち自宅でまたヨーグルトが作れるようになったらなぁと思い始めた
ヨーグルトメーカー購入も検討
定番にはヨーグルトを作る上ではヨーグルトメーカーかなぁと、
アマゾンでググってみたりする
▶価格は数千円とお手頃なんだけど 狭い台所に家電が増えるのが億劫だったのと ブームが去ってから笑使わなくなると痛い(笑)と思って手が出なかった
アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー 飲むヨーグルトモード 温度調節機能 付き IYM-013
- 出版社/メーカー: アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
今は飲むヨーグルトを作るモードなんかもある機種があるとわかって
相当魅力的♥ 正直相当迷ったのだが、購入には至らず
そんなとき出会ったカスピ海ヨーグルト
そんな時、偶然スーパーでカスピ海ヨーグルトに遭遇笑
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 カスピ海ヨーグルトって、
今はスーパーで市販されてたの?!全っ然知らなかった( ⊙⊙)!!
▶今まではドラッグストアで購入 品数が限られていたため
知らなかったのだと思われる。スーパー恐るべし(笑)
カスピ海ヨーグルトの魅力3つ
1 ヨーグルトメーカー不要!
なんといってもこれ!
ヨーグルトメーカーは必要なく種のヨーグルトを入れると
常温で発酵できる
▶発酵する温度が普通のヨーグルトが40から50度なのに対し、
カスピ海ヨーグルトは20度から30度と低めなのがその理由だという
2 気軽に作れる
今までは、種ヨーグルトを入手するのが大変だったんだけど、
近所のスーパーで気軽に買えることが判明!
種ヨーグルトもうっかり食べちゃうと量産が終わっちゃうんだけど(爆)
そんなときも近所で買えるとわかってれば ネットで購入するよりぐっとハードル↓↓
3 すっぱくない
カスピ海ヨーグルトの特徴として、酸味が少ないというのがある
ダイエット中なので当然ながら甘いジャムなどを混ぜるのは(乂`д´)アウト!
子供達も酸味が多いヨーグルトは苦手なんだけど、カスピ海ヨーグルトはグッと食べやすい
作り方は簡単
作り方は簡単。⇑にあるとおり、牛乳パックに清潔なスプーンか 直接どぼどぼと(笑)カスピ海ヨーグルトをまぜ入れて撹拌し、クリップなどで閉めて放置。
▶冬場は数日かかるとあるけど、一晩くらいでできる感じ。
▶瓶や容器に入れて作るなら、一応熱湯消毒してます
腸活?💩通カイゼン♥
腸活?!効果なのか、尾籠な話で恐縮ですが(ノ∀`) 💩通カイゼン!
断食すると、お通じが出にくくなるんだけど、それがなくなって快調!
▶あ、快腸♥かな(笑)
まとめ
#月曜断食 で推奨されているヨーグルト、近所スーパーで買える #カスピ海ヨーグルト があると、牛乳で気軽に量産できます
酸っぱくないし、ヨーグルトメーカーなどの特別な器具も不要なので、気軽に作れます。