smily8’s diary

読書好きな小中学生3児母が、育児にちょっと役立つことや、読んでおすすめだった本をシェアさせてもらってます

煽り運転対策 検証!取り付け工賃のより安い格安ドライブレコーダーは「使える」の?

f:id:smily8:20180311214014j:plain

あおり運転
死亡事故も出て社会問題化しています 怖い…
自分の車にも ドライブレコーダーあったほうがいいなとは思いつつ
今まで取り付けられずにいたのだがニュースを見て真剣に考える


ってわけで、格安ドラレコ設置してみました

値段とのバランスに悩・・・

近所の ホームセンターにドライブレコーダーを見に行くが なかなかいい値段
っていうか、オートバックスとかで購入しても
取り付け工賃だけで 5400円って・・・(´-∀-`;)
ドライブレコーダー取り付け工賃~オートバックス/イエローハット持ち込み比較 | シニアライフハック

値段を見て怯む。

そもそも、私のドラレコへの要望

・設置するのは、私が近所を運転する古い軽自動車
・カーナビ未設置で、今後も設置予定なし=両方兼ねるものでなくてOK
煽り運転や、事故のときの保険。画質は最低限でOK
・最も重視するのはコスパ(笑) 配線も、ものすごく見栄えが悪くなかったらこだわらない
・煽られるのは後ろからだと思うので(´-∀-`;) バックモニターもできればあったほうがいいなあ

 →2つ買って管理するのは面倒なので、1つですむものが助かります

アマゾン格安セール品購入!

ちょうどセールをしていたこちらのドライブレコーダー

3304円・・・って取り付け工賃より安いじゃん (笑) 
バックモニターもあるみたいだしって訳で試しに購入してみる

取り付けカンタン

さすがアマゾン(笑) 翌日には届いて早速取り付け

ミラーの上にかぶせて取り付ける形

見栄えにこだわらなければ 私でも簡単に 取り付けられる

小学生の子どもたちと取り付け

バックモニターも

一応バックモニターも付属♬。配線に絡ませることができれば、
ギアがバックに入るとバックモニター代わりになるということだけど、
私には難しいので挑戦せず(´-∀-`;) 

メモリは別購入

メモリはマイクロ SD を別購入。

32 GB までのものを推奨とのことなので別途購入→ドラレコと合わせて5000円程度

電源はシガーソケットから

→携帯の充電に使っていたので若干不便だが配線のこと考えたらコスパ重視 (笑)

早速設定

・駐車中の録画は不要
・音声データも不要
・画像は3分の録画を重ねる形

特に深い知識がない私でも設定はできる感じ。アマゾンのレビューに推奨するものを書いてくれている方がいて助かる!

早速走ってみる

映り込みを見てると酔う・・・

バックミラーがモニター付きのものになるので、最初感覚が違うことに戸惑う。
モニター見ていると車酔い・・・あんまり凝視しないように(笑)

ミラーにバックモニターと前後のモニターが映る形
→レイアウトは変更可能
またスクリーンにその画像が映る時間数も設定できる

→私はちょっと映らないと録画されているのか心配だし、
かといってずっと写っていると酔ってしまったので
3秒ほどで消える設定

データは前回まで残っているイメージ

実際走っている映像は差し控えるが(笑)
実際走ってみた後 SD カードを取り出しデータを確認してみたら
前回走ったぶんまでは残っているというイメージ
→すぐに事故した場合は見ることを想定しているのだろう

夜も走ってみたけれど

接近している車のナンバーなら確認が可能

→もちろん遠くまでは無理だが最低限の保証にはなるという印象

まとめ

高額なドライブレコーダーは使用したことがないので比べようもないけど
取り付け工賃より安いドライブレコーダー
最低限の保険にはなるので十分アリ!
設置していない人はおすすめです☆









壁に設置した懐中電灯に蓄光テープを貼ってみました~  フォローしてみて♬Twitter 警視庁警備部災害対策課

フォローしていますか? 警視庁警備部災害対策課!

twitter.com

私も最近 フォローし始めました!

これは便利!

フォローのきっかけになったのはこの記事
[https://twitter.com/888smily/status/969140118224187393:embed#「懐中電灯には蓄光テープを」 
警視庁警備部災害対策課の今すぐできる防災の知識が好評 https://t.co/Qle4Bd5dEe]
先の震災の後 壁に 懐中電灯を取り付けていたんだけど、

うすうす「いざ地震となったら見つけるの大変だろうな…
とも感じていた

一応スイッチの側を意識して設置してはみたけど、
そもそも暗かったらスイッチ自体探せないワケで(;・∀・)
で そんな時この Twitter を見て早速100円ショップに蓄光テープを買いに行ってみた

セリアで購入!蓄光テープ

f:id:smily8:20180308201417j:plain
購入したのは100円ショップセリア
星形の蓄光テープだったので切る必要もなし♬

早速貼り付けてみた

確かにずっと見つけやすくなった !
夜中だったら もう明かりの蓄光もなくて
効果がないかもしれないけど 
費用は 108円、所要時間は貼るだけ1分未満
ないよりはずっとマシなはず (笑)
もっと早くやれば良かった

他にもいざというとき、役に立つTipsいっぱい!

ダンボールとビニールで貯水バケツ作る方法とか

水でカップ麺を戻す方法とか

少量の水で洗濯する方法

車をいざという時の倉庫にするTIPS

太陽とアナログ時計で簡易的に方角を知る方法


3.11も近いし、いざというときに備える気持ちは、常に持つことが大切!Twitter 警視庁警備部災害対策課 ぜひフォローしてみてください!

スマホ程度の価格でPCゲット?!~初めてDellでPC買ってみました☆

 

f:id:smily8:20170426133306j:plain

初めてDellのPC買ってみました☆

 

 

 

目次

私のPC使用用途

まず、私の普段の使用用途について。

なんやかやでPCは必需品

テレビはなくても暮らせるけど、PCなしは無理(* >ω<) という状況。

役員業務

子供が3人いるため、

毎年PTAや子供会など複数の役員を兼任することになるが、

そこでのお便りや名簿作成など→MicrosoftOfficeでの作成、編集作業

 

家計管理

エクセルでの家計簿(月集計のみ)

→以前のPCにはは羽仁もと子家計簿ソフト使用していたが、

 

W>生活家計簿3.0 (<CDーROM>(Win版))

W>生活家計簿3.0 (<CDーROM>(Win版))

 

 元ソフトがもうないこと、エクセル使用で十分だなと判断してソフトの使用はやめてしまった。現在は羽仁もと子家計簿のひな形で、自分で表を作成→エクセル使用

 

ブログの作成

このブログの作成。スマホも使うけど、やっぱりPCがわかりやすい(笑)

 

セミナー講師業務

年に数回 宝地図®やレイキのセミナーを行う際、パワーポイントでスライドを使ったり、資料の作成に使用→ワード パワーポイント

→セミナー先に持参してスライド表示にも使用

 

写真の保存

カメラで撮影した写真はPCに保存し、クラウドと同期

 

その他調べものなど

子供が調べものしたいというと貸してやったりする→なんだかんだほぼ毎日(笑)

 

 今までのPC

 

今までお世話になっていたのは、Panasonicレッツノート。 

 

 

 ↑こんな感じの

勝間和代さんファンの自称カツマー(古い:笑)なのと

ADHDによる粗雑 粗暴さがあるので、

ADHDが持ち歩いても壊れないPCが必須だった(;^ω^)

 

レッツノートの半値!PC

そんな私がこのPC初挑戦した一番大きな理由は価格

 

 

f:id:smily8:20170426133313j:plain

f:id:smily8:20170426133319j:plain

価格7万円…正直iphoneだってもっと高いw

レッツノートからも約半額

 

一番心配だったのは

粗雑なADHDな私がパソコンを壊さないかということだったが。

・Office などを入れて16万円のレッツノートを4年使用

 →イニシャルコストは 年間 4万 

・半額なこのパソコンなら 、2年耐久したらでペイする と考えて

 挑戦してみることに決めた

 

使用感

メモリは貧弱

4 GB ストレージも128 GB 

→メモリに余裕がないせいか 正直動きはスロー 

 「非力なパソコン」感否めない(笑)

 

→アプリなどのインストールは最小限。

 マイクロSD128Gを購入、写真やテキストなどはすべてこちらに入れることに

 

Team Micro SDHC/SDXC UHS-1 COLOR CARDシリーズ 10年保証(128GB)
 

→マイクロSDとともに、クラウド=テキストはDropBox,写真はGooglephoto と同期

 

キーボード押しづらい?

キーボードもレッツノートと比べているせいか押しづらい感あり別途購入☆

マウス₊キーボードで1つのUSBでできるものに。

 

 DVDも外付け

こちらも購入(笑) まあ、使用頻度少ないので問題ないです。

 

いきなり初期化…

初任給でPC購入して以来、PCを初期化する事態に陥ったことは

20年間なかったが、このPC購入したら、

いきなり不具合おきて、カスタマーセンターに電話。

中国人職員さんの導きで、初の初期化に初挑戦(* >ω<)

 

 コスパ満足☆

こんな感じで あれこれもちろん欠点はあるが、

結論から言うと総じて満足

やっぱりPCにMicrosoftofficeは必携なので、

それが網羅されてこの値段なら文句言えません。

 

PCにデータは入れない

このPCにしてから特に気を付けているのは、

PCはあくまでデータを取り出す器具というイメージ。

→いつPCが不具合起こして起動しなくなっても対応できるよう、

 データはPC内には保存しないし、そのうえでクラウドと同期

そう割り切って使用する分には、十分使えるなというのが印象。

 

まとめ

あれこれ突っ込みどころはありますが(笑) Dellの格安ノートパソコン、

コスパ抜群☆十分使えます、おススメです

 

 

 

 

 

 

ランドセル、格安狙うなら一年前!~新年長児さん、GOです!

入学、卒業式服はリサイクルショップで予算1000円で購入している話は以前書いたとおりだが…
smily8.hateblo.jp

ランドセルも格安路線の我が家(笑)!
6年間使うものなので、
さすがにリサイクルショップ調達はしないものの、
格安新品ゲットし、新5年になる現在も使用中なので、
若いお母さんたちにシェア。

狙うなら1年前!

狙うのはシーズン終わりのバーゲン。入学式ギリギリが一番安いんだろうけど、
入学式当日、ランドセルが調達できてない…とか危険すぎるので(;^ω^) 1年前から始動!

ホームセンターの格安ランドセル

双子たちに購入したのは、ホームセンターカインズの格安ランドセル。
f:id:smily8:20180213103818j:plain

↓残念!今年は売ってない模様(;´Д`) 格安でよかったのにー
http://www.cainz.com/shop/

定価:9800円が?!

気になるお値段は定価9800円のランドセルだったが
3月下旬、卒業式すぎてからじわじわ下がり出して、
4月になったらぐっと下降!
これ以上待ったら売り切れの危険があると思ったのと、
購入者には商品券プレゼントという期間限定サービスもあったので、
ここで手を打とうと購入。
定価:9800円が7800円+商品券1000円付
実質6800円!→3割引!
双子で2つずつ購入する我が家では大きい!

色も選べます

形はほぼ装飾のないシンプルなものだが 色は女子、男子とも3-4色はあり、
一応「どれがいい?」と子供の希望が入る余地があったのもよかった(笑)

取り寄せもできた!

色は、双子女児がピンク、双子男児は黒を希望・・・すも
双子男児が希望した黒が売り切れ(>_<)!というアクシデント発生

危うし?と思ったら 取り寄せができるとのことヾ(*´▽`*)ノ
→とりあえず店頭で希望とは違う紺色で記念撮影(笑)

気になる耐久性??

f:id:smily8:20180214084132j:plain

春から5年目に入るランドセル。前側の防犯ベルト金具には、低学年の際
重いものをひっかけてしまったと破損しているが、本体は全く問題なし
男女ともサッカー大好き、活発っていうかアクティブ双子だけどあと2年間、特に修理など要せず使用できそう。

ただし保証は6年間

デメリットとしては、ランドセルの保証は購入から6年間ということ。
万が一、最終学年で修理を要す場合、保証期間切れとなる可能性あり
→ただし、我が家はアニも今春まで6年間使用したが、特にランドセル修理する機会はなし。
 保証にピリピリする必要はないんじゃないかなというのが正直な感想。
→この安さなら、壊れたとしたら、もう一度格安買っても元が取れると判断した

今ならネット!

↑今我が家がもし買うなら、5800円のこちら(笑)!↑
形はシンプルでも、「どの色がいい?」と子供の希望を聞いてかなえてあげると、
子供の満足感はぐっと高まるのでお勧めです。

まとめ

格安ランドセルをご希望な保護者のみなさん、狙うなら1年前です☆
・前年度入学式前後になると、ぐっと安くなるので、そこで購入☆
・格安でも耐久性はほぼ問題なしです。
・形がシンプルでも、色が選べるとお子さんの満足度がぐっとUPします
・今ならネット購入もおススメ。

ちなみに

卒園&卒業、入学式服も1年前におさえておくのがおすすめ
リサイクルショップなら、予算1000円です(笑)
smily8.hateblo.jp

ノロウィルス、絨毯嘔吐には、アイロンのほか、ペット用品の〇〇がおススメ!

前回記事の続きです
smily8.hateblo.jp

絨毯をハイターで拭く??

ノロウイルスで嘔吐した場所は ハイターなどの次亜塩素酸で消毒が 鉄則 ただ…

もしお子さんが突然 嘔吐した 場所が絨毯だったら… 困りますよね
って言うか フローリングだったとしてもハイターで拭くって なかなか勇気がいります

こんな時どうしたらいいか というシェアをします

熱湯消毒も有効

ノロウィルスの消毒方法はハイターなどの次亜塩素酸の他に熱湯消毒も有効
ハイターによる次亜塩素酸消毒は前回記事のリンクに詳しいためそちらをご覧ください

→今回はもうひとつの熱湯消毒の方法についてシェア

熱湯消毒って どうやったらいいの?

絨毯などの熱湯消毒って、じゃあ具体的にどうやったらいいの?

アイロン

こちらは王道、アイロン♪
→フローリングや絨毯の場合 アイロンを 使うと 熱湯消毒が簡便 あて布などをすると安心です
パナソニック コード付きスチームアイロン   ブルー NI-S55-A

ペットシーツ

デオシート しっかり超吸収 無香消臭タイプ ワイド 54枚入

イチオシはこちら!

犬や猫の 排泄物のための ペットシーツ→ 近頃では100円ショップにもあります
これに 熱湯を染み込ませて消毒したいものの 上に置くと 簡便に 熱湯消毒ができます!


広範囲に

消毒は嘔吐物が広がったところよりも 2-3割ほど 広く消毒するのがポイント
→意外と飛び散っています
→広範囲をカバーという点で、お勧めしないのは乳児用おむつ
ムーニー テープ S (4~8kg)102枚


小さいので、嘔吐範囲+αを網羅できない可能性大

まとめ

床やじゅうたんなどの熱湯消毒にはアイロンかペットシーツがおすすめ
ペットシーツは100円ショップでも購入できるので 揃えておくと良いと思います
消毒は嘔吐物が広がったところよりも2-3割ほど広く実施してくださいね☆