スチーム式のアイロン、2種買って使い比べてみました
先日読んだこの本で勧められていた
衣類スチーマー
2種買って使い比べてみたのでシェアします。
本で勧められていたのはこの形
ツインバード ハンディーアイロン&スチーマー SA-4084BL
- 出版社/メーカー: ツインバード工業(TWINBIRD)
- 発売日: 2007/10/10
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 2人 クリック: 11回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
本で勧められていたのは、⬆アイロンも兼用できるこの形。
愛読している、ミセス美香もブログでこの形を使用されているとあった!
というわけで最初この形を買おうかなぁと検討
魔が差してこの形
Vacplus 【改良版】 衣類スチーマー スチームアイロン アイロンスチーマー ガーメントスチーマー 小型 旅行、出張携帯 ハンディースチーマー
- 出版社/メーカー: Vacplus
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
しかし、Amazonであれこれ比べてみると、もしかして、
スチーマーに特化してる方が使いやすいんじゃないかなと思い始めたので、
価格の安く、デザインがシンプルな こちらをチョイス
単純明快な仕組…
仕組みは単純明快!例えると
本来は沸騰すると止まるティファールのような瞬間湯沸かし器が、
コンセントに繋がれて沸騰してからも止まらずにぶくぶくぶくぶく蒸気が出続けているという状態(笑)
ティファール 電気ケトル 「アプレシア プラス」 コンパクトモデル カフェオレ 0.8L BF805170
- 出版社/メーカー: T-fal(ティファール)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログ (5件) を見る
そんなんで、時々熱湯漏れてくるので注意要!(≧ω≦ )
鍋つかみミトン添付♥
一緒についてくる、鍋つかみのようなミトン
後ろから押さえたりすると使いやすいと思うけど、
私は使わずに下に引っ張って伸ばすだけだったけど十分d('∀'*)
(❁´ ︶ `❁)*✲゚*いい!(❁´ ︶ `❁)*✲゚*
使い心地は⬆!なにこれ、こんなに便利だったの?
無印良品の白いシャツ
やってみたのは、無印良品のコットン製白シャツ
こじゃれてるんだけど、洗濯したらアイロンがマスト(当たり前)
▶シャツのアイロンって意外と難しい…
やれって言われたらやるけど、心理的にハードルが高。
プレスはできないけど、シワ取りなら、
しっかりしわしわになったコットンとかのシャツでも
十分スチームで役をなすことが判明。
ハンガーにかけたままできるのでアイロン台もいらないし、グッド!
▶心理的なハードルは三段ほど下がるような印象!
給食の白衣、テーブルクロス
ついでに子供達の給食当番の白衣給食用テーブルクロスも
干したままでかけてみるが、
シワが伸びるーーーー❤
アイロン台持ってこなくても手軽にかけられるのは本当に助かる(◍ ´꒳` ◍)
調子に乗って、アイロンタイプも挑戦!
【回転式】スチームアイロン VASTORE アイロン 衣類スチーマー ハンガーにかけたまま 三段階温度調節 乾湿両用 コンパクト 軽量 携帯 小型 旅行 家庭用
- 出版社/メーカー: NINGBO VASTORE FOREIGN TRADE CO.,LTD
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
これに味をしめて、こんなに(•∀•)イイなら、
今使っているドライタイプのアイロンも、
ハンガーショット兼用のこのアイロンに変えて必要ならアイロン、
そうでない時はスチーマーと使い分けると便利なんじゃないかな・・・❤
と、上のタイプも買ってみる
青など色が付いているのは好みでなかったので、
白いシンプルなのを見つけてこちらを買ってみる
こちらは残念ながら期待ハズレ⚠️⚠️
が、残念ながらこちらはハズレ…(._."Ⅱ)
・蒸気が均一に出なくてプシュー…休 プシュー…休と いうように蒸気が間欠的。
・ハンガーにかけて伸ばす時に安定しない上に蒸気も少なく、容量タンクも少ない
▶私の手技が習熟していなかったこともあるけど、シャツ一枚伸ばしきる前に水が尽きてしまった。
正直相当な期待外れ、返品案件…(꒪д꒪II
まとめ
衣類用スチーマー、アイロンが苦手な人にオススメヾ(*´▽`*)ノ
ただし、アイロン兼用のものではなく、
ハンガーでの使用に特化したものの方が使いやすいです☆