加入率30⇒80%!子供会員↑取り組んだこと4 おススメイベントこちらです
加入率低下にあえいでいた子供会に
ふとしたことから加入、行きがかり上役員
なってしまった私。加入率UPのためにやったことシェアです
前回記事はこちら
ミッション:満足度をあげ、役員負担を軽減せよ!
役員負担を減らし、かつ満足度を上げるため、
イベント数を厳選&をバージョンUPして
子供会独自のイベントは
②クリスマス会 の2つに厳選
満足度を上げることに取り組んだのだが、
今回はその具体的な取り組みについて☆
新入生歓迎会:
非日常体験:チャルメラ出前!
スポーツ少年団や、習い事があり土日も参加できない子供たちのため、
新入生歓迎会は異例の夜開始!代わりに、
会館にラーメンの出前を頼んで 来てもらう
私を含め、ラーメンの屋台は経験したことがない子供がほとんど。
大人を含め、普段は経験できない体験に歓声!
チャルメラ費用負担は0円!
ちなみにお願いしているラーメンの出前は、出張料金は無料
ラーメン代(500円/杯)のみで来てくれます。
会員&保護者の代金は無料として、子供会が負担します
クリスマス会:
バス旅行導入!
2年に1回規模で、日帰りバス旅行を取り入れ
サファリパークのほか、SLの乗ったり、ライン下りや果物狩りをしたり
ここでも普段は体験できないことをテーマに旅選び
費用は0円!
ちなみにバス旅行も、会員&保護者は原則無料
6000円~8000円/人程度の実費がかかる旅行なので、お得度UP!
※財源は、年に3回担当する資源回収。
「バス旅行の代金にするので積極的にご参加くださいね」
と声かけすることで、資源回収の参加率もUP?!
結果:加入している会員の満足度UPのほかに
翌年以降の新規加入の人にも、
目玉ができたことで
アピールがしやくすくなった♪
のが本当に助かった。
もちろん、既存会員の途中抜けも少なくなった。
結果
タイトルにもある通り、小学6年生になった長男が1年生だった頃
30%切っていた加入率、
今年度新入生加入率は80%までカイゼン!
か、感謝です~!
まとめ
子供会の役員負担を軽減し、魅力をupするために取り組んだ
イベント厳選化、バージョンUP化。
バス旅行でSLやライン下りで舟下りや果物狩りしたり
魅力がUPして会員が抜けにくくなり、
翌年以降の新規会員アピールにもつながりました☆
結果:加入率も従来の30%弱から、
今年度新入生の加入率80%までカイゼン!
地域の活性化にもつながるので感謝です