smily8’s diary

読書好きな小中学生3児母が、育児にちょっと役立つことや、読んでおすすめだった本をシェアさせてもらってます

フォントを変えただけで、文字の読めなかった子どもが読めるようになる?!ユニバーサルデザインの書式

 
フォントを変えたら、文字の読めなかった子どもが障害を乗り越え歓喜の涙! ユニバーサルデザインの書式とは?|FINDERS

偶然見つけたこのネット記事

凄くシンパシーを感じたので、シェアします

 

 

 突然ですが、

ディクレクシアってご存知ですか?

 識字障害という、文字が認識しづらい障害。

俳優トム・クルーズさんもこの障害あることカミングアウトされている。

読めなくても、書けなくても、勉強したい―ディスレクシアのオレなりの読み書き

読めなくても、書けなくても、勉強したい―ディスレクシアのオレなりの読み書き

 
ディクレクシア当事者が書いた本。

夏休みに、子供達をプールに引率していて、オープンするまでの行列で読んでいたら、涙が止まらなくなって、小学生の子供達からドン引きされた過去あり( ̄▽ ̄;)

▶そもそも識字障害って何なのか、

どういうことで、どれだけ困るのか

当事者でない私達には分かりづらいけど、

この本はそれがよく分かるのでオススメ!

 

明朝体は分かりづらい

この本だったか、この本に興味を持って選んだ別の本だったかよく覚えていないのだが、識字障害当事者の人達から、

明朝体は分かりづらい。

もっと丸い文字の方がわかりやすい」

と書いてあったのを見てから、自分がPTAや子供会サッカーチームなどの役員として書類を作成する際には、可能な限り丸ゴシック体や、教科書体を採用

 

しかし、もっとわかりやすい書体があるのであれば、それを採用したい♥と興味わく

 

 UD教科書体

そのフォントとは、デザイナー 高田裕美さんが開発された  

UD教科書体 というフォント 

高田さんのデザインした「UD教科書体」とは、ロービジョン(弱視)、ディスレクシア(読み書き障害)に配慮した、読みやすさ徹底的に研究したユニバーサルデザインのフォントだ。

 通常の教科書体のような筆書きの楷書ではなく、硬筆やサインペンを意識し、手の動きを重視。書き方の方向や点・ハライの形状を保ちながらも、太さの強弱を抑えたデザインとなっている。

(上記サイトより転載)

(*・`o´・*)ホ― どんな書体なんじゃろ?興味をそそられる

 

 UD教科書体って、こんなフォント

実際の UD教科書体は、こんなフォント。

 

f:id:smily8:20190408090310p:plain

(画像;上記サイトより転載させていただいています)

 

フツー??

正直な私の感想は

「…思ったよりフツーのフォントじゃね?」

(ご、ごめんなさい(* >ω<))

▶丸ゴシックに似てて、私は好き😘😘😘

▶もしこの書体を選べば 読めなかった文字が読めますという人がいるなら、

もう二度と明朝体では書きませんレベル

採用して問題ないフォント。

 

▶こんなに問題のない、普通のフォントなのに、

逆に今でも明朝体が選ばれるってなんなん?

当事者の声、届け-!

 

 「オレはバカじゃなかった」当事者から

作者は、当事者からこんなメッセージ受けとったのだという。

 「障害は人がもっているのではなく、社会にある」

 著者のツイートの、⇑の言葉が胸に刺さる。

まさに障害は人がもっているのではなく、社会に、我々の中にある。

 

視力が足りない人のためには

眼鏡があり、席順が工夫されたり配慮がある。

黒板の字が見えないのは、その人がバカなわけではなく、視力が悪いから

▶障害(視力)と、その支援(眼鏡による矯正、席順などの工夫)が見える化されている

同じように、字が認識しづらい人がいて、その人のためには

このフォントがわかりやすいということが広がれば、

より社会でいたずらに自分をバカと蔑んで不便な思いをせず、

生きやすい人が増える社会になる。

 

この記事を読んでくれた人が一人でも、書類を作成する際には

この書体を選んでくれることを願っているし、

もちろん私も今日から、可能な限りこのフォントを選んでいきます。

 

 まとめ

ディクレクシアの人たちも読みやすいフォント;UD教科書体

様々な人が目にする書類を作成する際には、積極的に使っていきたいです。

そもそも月曜断食って?!|が分かりやすい❤~レタスクラブニュース

 

そんなこんなで開始40日が経過した月曜断食


f:id:smily8:20190404083624j:image

月曜断食 「究極の健康法」でみるみる痩せる!

月曜断食 「究極の健康法」でみるみる痩せる!

 

月曜断食 結局、どんなメソッド?

「お前がハマってるのはわかったけど、結局どんなメソッドなんだよ

というアナタに朗報!

実際挑戦されたイラストレーターさんが書いた記事がめっちゃ分かりやすいのでシェア❤ 

]
リバウンドなしってほんと!? うわさの「月曜断食」メソッド | レタスクラブニュース

 

あと、最近月曜断食本の帯になった、オバ記者さんのルポも分かりやすい


61歳オバ記者、“月曜断食”で11kg痩せたら「病気?」と疑われる (1/1)| ダイエットポストセブン

 

「 他人が効果出しているもの」でないと

占いもそうなんだけど、ダイエットって人がやって効果があるものが一番効果がある気がしますよね(笑)

私が、月曜断食を知ったきっかけは伊藤りささんの記事だったんだけど、


「ダイエット難民」伊藤理佐さんが63kgから57kgに痩せたシンプルな方法 | 文春オンライン

効果を出していなかったら、取り組んでいなかった(爆)

 

 

キーワードは励まし合い

やってみて思うのは 結局、成果を出している人のキーワードは

励まし合い

 

このイラストレーターさんたちは、

お仲間同士、相互に励まし合いながら成果を出されたし、

オバ記者さんは、自身の体験記事にしてシェアしたことで、

励ましや緊張感につながったし、

伊藤りささんは、担当編集者さんへのフィードバックで、

励まし合いがあったんだと想像する

 

 

 

不肖私も、結局なんで7キロ痩せられたのかと考えうと、

Twitterで「メイツ」と呼ばれる挑戦者達さんたちと

食べたものとか体重、くじけた気持ち笑なんかをシェアし合って

お互いがいいねを押したり、リプライしたりして励まし合ったのが大きかった。

▶やっぱり仲間は大切、人はひとりでは頑張れない💪(´・_・`💪)👊💪🎌

 

一応私もブログ記事を書いているのでシェアします(笑)

 

smily8.hateblo.jp

smily8.hateblo.jp

smily8.hateblo.jp

smily8.hateblo.jp

smily8.hateblo.jp

 

【#月曜断食】15年ぶり?! #カスピ海ヨーグルトにはまってます ヾ(*´▽`*)ノ 魅力3つ

 月曜断食を続けて 私の中でブームになったものについてシェアします


f:id:smily8:20190330173214j:image

カスピ海ヨーグルトヾ(*´▽`*)ノ

昔、多分15年ぐらい前職場で流行って私も種を同僚から分けてもらって

しばらく牛乳パックで量産した覚えがあり(●´艸`)

 

しかし、当時は少なくとも近所では市販されておらず、

種を切らすともう手に入らなかったし、

私もマクロビオティックとかが好きになって

乳製品は控えるようになったので 長くヨーグルト自体食べていなかった

しかし、最近始めた月曜断食では、ヨーグルトを食べることを推奨

 

月曜断食 「究極の健康法」でみるみる痩せる!

月曜断食 「究極の健康法」でみるみる痩せる!

 

 市販品を購入していたんだけど、そのうち自宅でまたヨーグルトが作れるようになったらなぁと思い始めた

 

ヨーグルトメーカー購入も検討

定番にはヨーグルトを作る上ではヨーグルトメーカーかなぁと、

アマゾンでググってみたりする

▶価格は数千円とお手頃なんだけど 狭い台所に家電が増えるのが億劫だったのと ブームが去ってから笑使わなくなると痛い(笑)と思って手が出なかった

 

 今は飲むヨーグルトを作るモードなんかもある機種があるとわかって

相当魅力的♥ 正直相当迷ったのだが、購入には至らず

 

そんなとき出会ったカスピ海ヨーグルト

そんな時、偶然スーパーでカスピ海ヨーグルトに遭遇笑

工エエェェ(´д`)ェェエエ工 カスピ海ヨーグルトって、

今はスーパーで市販されてたの?!全っ然知らなかった( ⊙⊙)!!

▶今まではドラッグストアで購入 品数が限られていたため

 知らなかったのだと思われる。スーパー恐るべし(笑)

 

カスピ海ヨーグルトの魅力3つ

1 ヨーグルトメーカー不要!

なんといってもこれ!

ヨーグルトメーカーは必要なく種のヨーグルトを入れると

常温で発酵できる

▶発酵する温度が普通のヨーグルトが40から50度なのに対し、

カスピ海ヨーグルトは20度から30度と低めなのがその理由だという

2 気軽に作れる

今までは、種ヨーグルトを入手するのが大変だったんだけど、

近所のスーパーで気軽に買えることが判明!

種ヨーグルトもうっかり食べちゃうと量産が終わっちゃうんだけど(爆)

そんなときも近所で買えるとわかってれば ネットで購入するよりぐっとハードル↓↓

3 すっぱくない

カスピ海ヨーグルトの特徴として、酸味が少ないというのがある

ダイエット中なので当然ながら甘いジャムなどを混ぜるのは(乂`д´)アウト!

子供達も酸味が多いヨーグルトは苦手なんだけど、カスピ海ヨーグルトはグッと食べやすい

 

作り方は簡単

cookpad.com

作り方は簡単。⇑にあるとおり、牛乳パックに清潔なスプーンか 直接どぼどぼと(笑)カスピ海ヨーグルトをまぜ入れて撹拌し、クリップなどで閉めて放置。

▶冬場は数日かかるとあるけど、一晩くらいでできる感じ。

▶瓶や容器に入れて作るなら、一応熱湯消毒してます

 

腸活?💩通カイゼン

腸活?!効果なのか、尾籠な話で恐縮ですが(ノ∀`) 💩通カイゼン

断食すると、お通じが出にくくなるんだけど、それがなくなって快調!

▶あ、快腸♥かな(笑)

 

まとめ

#月曜断食 で推奨されているヨーグルト、近所スーパーで買える #カスピ海ヨーグルト があると、牛乳で気軽に量産できます

酸っぱくないし、ヨーグルトメーカーなどの特別な器具も不要なので、気軽に作れます。

【本】発達障害の人って何でそんな変わってるの?が分かる本~ヘン子の手紙、読みました

 

 

ヘン子の手紙 (ヒューマンケアブックス)

ヘン子の手紙 (ヒューマンケアブックス)

 

偶然図書館で見つけて借りた本なんだけど、すっごくよかったのでシェアします

 

発達障害当事者:ヘン子ちゃんから、ヘン子ちゃんへ

発達障害当事者著作。人とは違う変な子な自分=「ヘン子」が、

自分への手紙を書くという形式の本。

 

実際に、自分にレポート用紙1冊分の手紙

実際、著書発達障害の二次障害から、鬱を発病して精神科に入院した際、自分に繰り返してレポート用紙1冊分の手紙を書いたことで、自分を見つめ直し、病気を良くしたという経過から書かれた本。

 

健常者必読。

本当に良本!健常者必読!

発達障害の人がどんな感覚で生きていて、なぜ健常者から見て「ヘン子」になってしまうのか、当事者自身の言葉で語ってて、めっちゃ分かりやすい!

 

不安でいっぱいだった幼稚園時代

子供の時から不安でいっぱいだったと著者。

▶保育園から家の都合なのか突然に幼稚園には変わったものの、毎日同じ服を着る、ここの席に着くなどのルーチンが頭に入らず、毎日おどおど。

▶視覚優位で聴覚からの指示もほとんど理解できなかったために、「ほら、そうじゃないでしょ」「なぜ毎日同じことをやってるのにわからないの」と責められても、その意味も理解できず

ただただ毎日不安で、とにかく周りの真似をして誤魔化すことばかり考える幼稚園時代

 

板書が間に合わない、小学校時代

小学校に上がっても苦労は続く

▶聴覚からの情報がほほとんど処理できなかったために、先生の指示がほとんど理解出来ず

▶板書も非常に苦手で、書いているうちにどんどん次に消されていってしまうため、ほとんど書くことができなかったのだという。

▶当然、宿題などの指示も板書聞き取りでも理解できなかったため、毎日何の宿題が出てるのか、明日は何を持ってこなければいけないのかすらわからなかったのだという。

▶ハーモニカは音が出る仕組みや自分の体と口をどう動かせばいいのかが理解できなくて吹けず。保護者に連絡が入って、母親がマンツーマンで教えるが、全くできなくて怒られるが、なぜ怒られてるのかわからない。・゚・٩(。>д<。)۶・゚・。

▶同じく運動も、自分の手足をどう動かせばいいのかが分からず からきしダメ

▶クラスメイトや先生達の顔や名前が覚えられない。覚えたところでクラス替えして、リセット(>_<)

▶空気も読めないため、周囲との関係が築けない自分では全くそのつもりはないのに怒らせることを言ってしまう。

自分は黙っていた方がいい→消えてしまった方がいい⇒要らない人間だ➡死んだほうがいい、もう消えたい に気持ちが変化

 

看護学校進学も退学なってしまった学生時代

「手に職をつけたほうがいい」、という母親の

鶴の一声で看護学校に進学

▶寮生活を始め、本人なりに勉強に励手応えを掴んでいた1年生

▶しかし、2年生になり部屋が変わったりという環境の変化についていけずパニック。

実習のストレスも重なり、ある日学校に行けなくなってしまい、あえなく退学…

 

育てにくい子供の育児に鬱発症する主婦時代

その後、アルバイトを経てご主人と出会い♥結婚♥

広島から姫路に移り住み、専業主婦として奮闘するが、環境の変化に戸惑って鬱。

▶なんとか克服して、お子さんを授かるが、お子さん2人とも、育てづらさがあり、育児にも翻弄。

▶鬱を再発して寝たきりに近くなり、遠方実家の母の助けを借りたりしていたが、それもままならなくなり、子供と著者のみ広島の実家に帰って遠距離の夫婦生活

▶続けるうちに夫婦生活もこじれて、度々出ていた自殺願望が再燃。二次障害から入院

 

ただ死にたいばかり願っていたという入院生活だったが、

入院中、自分に手紙を書くという治療をしたことをしたきっかけに

自分を見つめ直すという作業が始まり、

レポート用紙1冊ほどに「自分への手紙」を書いたことがきっかけとなり、少しずつ病気が改善

▶未だ病は抱え周囲のサポートを得ながらも、家族4人でまた暮らせるように

 

当事者は変なことに気がつかない

通常発達障害の当事者はその世界の中で生きていて、

当然ながら健常者の感覚を持たない

だから、自分がなぜ変と周囲から言われるのか、

なぜ自分には周囲の人ができていることが出来ないのか分からない。

 

また、他の人の感覚と自分の感覚が違うことも

発達障害の当事者にはなかなかわからない。

▶障害特性から、なかなか周囲が見えずらい人が多いから尚更。

だから自分の言葉で、健常者と自分はどう違うのか語るって、

すごくすごく難しい。

 

ADHDの自分とも重なる

私自身、ADHDがあって、特に子供の時ものすごく生きづらかった。

▶同じく、毎日毎日忘れ物・・・。きつく叱られて、自尊心↓↓

今度こそと思うのに、また忘れる毎日。

▶なぜ自分が毎日忘れ物をしてしまうのか、先生や周囲から「落ち着きがない」って言われるけど、それはなぜなのか、そもそも自分は本当に落ち着きがないのかも分かっていなかった

 

忘れ物をしたり、落ち着きがないのは

親の躾 と 自分の努力不足=人格の問題 

と学校の先生からはよく責められて、

それを見ていた級友たちからは蔑まれた。

 

そんな自分は惨めで、どうしてできないんだろう…と悲しくて

すごく生きづらかった

でも、他の人の感覚は分からなかったので

何故自分は人と違うのか、自分はなぜみんなと同じことができないのか、言語化はおろか、理解もできなくて、苦しい子供時代だった

だから著者とは重なることも多くて読んでいて切ない気持ちになった

 

ただ、自分は

恐らく著者よりも障害が軽かったのか、

変な子と言われながらも看護学校を卒業して

看護師の職を得ることもできた

▶地域の基幹病院に、公務員として15年勤務。循環器の重要薬も、新生児へ微量の薬も管理。「ひとかどの看護師」「公務員」として社会的な地位を確立したことで、本来持っている強み=向学心や探究心 が生きてきて、馬鹿にされることもなくなり、自尊心を回復できた。

それはラッキーだったなとも感じた

 

育てにくいお子さん2人の療育で自分の発達障害にも気づく

著者が自身の発達障害に気がついたのは、お子さん2人の子育てから。

お子さん2人が育てにくく、療育する中で2人とも発達障害があることが分かり、その療育をする中で、自分自身にもその特性が当てはまってることに気がついたという著者

▶この時既に36歳だったという

→私も自分がADHDだったと気づいたとき、すでに40超えていた。

▶障害がわかってホッとした気持ちと、もっと早く気がついてもらって適切なサポートを入れてもらえていたら生きづらさが軽減されたのになぁ、という二つの気持ちがあったというのが本当によくわかる。

▶私自身は生きづらさは抱えていたけれど、もしもADHDだとわかっていたら看護師という仕事に就くことができなかったので(あまりに適性がないと判断されるため)、自分は結果的には良かったのかなという風に思っている

 

まとめ

おそらく健常者には分かりづらい発達障害の人の感覚や感じ方、

生きづらさがすごくわかりやすく書かれているので、健常者は必読。

ADHDで生きづらさ抱えてきた自分も、わかる点たくさんあって 心が痛くなりました。

 

発達障害者、生きづらさを抱えながらも、今日も頑張って生きてます💪💪💪

【本】覚えるメークはこれひとつ!~永遠の定番メイク コスメではなくテクニック おすすめです

  

長井かおりが教える「永遠の定番メイク」 (e-MOOK)

長井かおりが教える「永遠の定番メイク」 (e-MOOK)

 

 ずっと見た目がコンプレックスだった私

メイクも、ちゃんと勉強したことなくて、自己流で塗っただけの

自称ナチュラルメイク(笑)

 

元々美人ってないからと諦めていたというのもあるけど、

美容にお金をかけるのは無駄

だと思って生きてきた

 

 

でも、偶然見つけたこの著者の本の読んでみたら、

「こ、これなら私でもできるかも…」とメイクに開眼( ✧Д✧)

 

最近は間違えて「美人」とか言われるようになった(*以前はお世辞でも皆無)のでシェアさせてくださいね

 

コスメではなく、テクニック

出逢いはこの本 

周囲がざわつく自分になる 必要なのはコスメではなくテクニック

周囲がざわつく自分になる 必要なのはコスメではなくテクニック

 

 化粧を頑張るって言っても、フルセット何万円もするデパコスとか揃えるなんて

ム───(・´_`・)───リ

でも、テクニックでなんとかなるなら、自分でも?!とちょっと読んで見る気になる。

 

覚えるメイクは1パターン

例えば、

・結婚式用参加するメイクで仕事行ったら浮いちゃうよな…

・遊びに行く時、このメイクならいいけど、オフィスにはそぐわないよなぁ…

とか、迷っちゃうことないですか?

▶私は大あり(笑)

 

しかし著者は

メイクは1パターンを覚えれば大丈夫

そのメイクで遊びに行っても結婚式に行ってもオフィスに行っても大丈夫だという!!

▶工エエェェ(´д`)ェェエエ工?!マジかよ?

 

日本人全てが同じメイク(ಠ_ಠ)

もっと言っちゃえば、

日本人女性全て、似合うメイクは同じ

だという(´゚Д゚`)ンマッ!!

▶私と石原さとみも、同じメイクで同じようにきれいになれる…って 

いくらなんでもそれはないでしょー…(>_<)

 

万人が綺麗になるアプリコットメイク

しかし、日本女性が全て応用できるアプリコットのメイクであれば対応が可能なのだという!!(🌼❛ ֊ ❛„)

それは

アプリコットをアクセントにしたメイク

▶黄色の日本人であれば、全ての女性に似合うのだと著者。

 

ポイントはアイメイクと美肌ゾーン

メイクのポイントは

アイメイク

美肌ゾーンのファンデーション

だと著者。

美肌ゾーンってどこ??

私は美肌ゾーンってどこなのか知らなかったのだが、

目の下のくぼみ三角地帯の事を言うのだそう

▶ここにはファンデーションをたっぷり塗って、他はほとんど塗らなくてもいいくらいなのだという!

 

顔にを良くするのは、チークだけ目を大きくするのはマスカラだけ

勉強になったのは⬆

色白のせいか、顔色が悪く、いつもリッや口紅プは必須だった私。口紅の色で顔色を良くするのだと思っていたが、違ってたんだなと、チークを使い出す。

 チークの色はアプリコット

そして、チークの色は日本人の女性にすべてに合うアプリコットかサーモンだと著者。▶うわー、ピンクとか使っちゃってたよ、反省してすぐにアプリコットを購入。

 

 ⇑本で紹介されているチークはこちら。

私は100円ショップのものを使用中(笑)

 

 

ビューラーは肘で使う?!

同じく目を大きくするために、あれこれ画策していた

奥ぶたえちゃんで目が小さい私(*/∇\*)

ただ、マスカラは仕事中、パンダの目になったりするのからと使っていなかったのだが、重要性を認識して使い出す

 

本でビューラーでまつ毛を上げる事の重要性を知ったのだが、

その際に大切なのは肘

▶ビューラーで睫毛を上げている自分を鏡で見た時、肘が肩の高さまで上がっていることを確認、それくらい上げて使うのだという。

 

マスカラは下地を使う

 

キャンメイク クイックラッシュカーラー 6g

キャンメイク クイックラッシュカーラー 6g

 

 

本で紹介されていたのは、キャンメイクのマスカラ下地、これがないとプロも仕事にならないというので、早速購入

▶本では透明のマスカラ下地に黒いマスカラを重ねる使い方で紹介されているが、

調べてみたら黒もあったので東名を使った後、私は今は黒を使用中。

▶結果、下地だけでマスカラは塗っていない(笑)

 

「小さ目」の私が目が「大きい人」?!

先日人前で話す機会があったのだが、

その際に私の話を聞いてくれていた女性が、後から

目が大きくて綺麗な人だなと思いました

という言葉をいただく…!!ฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ!!

▶もちろんお世辞なのだろうが(笑)

今まではお世辞ですらそんなことは言ってもらえなかったので驚愕!!

私でもできるじゃん、ちょっと自信になってくすぐったくなる( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

 

 

ちなみにビューラーは100円ショップ(笑)

本ではビューラーの大切さが再三書かれていて、日本人の多くの女性にフィットするという、資生堂のビューラーを買ってみたが、残念ながら私の目には合わず

 

資生堂 アイラッシュカーラー 213

資生堂 アイラッシュカーラー 213

 

 

資生堂 ミニアイラッシュカーラー 215

資生堂 ミニアイラッシュカーラー 215

 

 

 

、あれこれ使ってみたところなんと100円ショップダイソーで自分の目にぴったりなものを発見(☆ω☆)

これを使いだしてから確かに目がぱっちり上がるようになった!!(自分比)

 

100円でもっと綺麗になる方法

 

資生堂 アイラッシュカーラー替えゴム 214 (2コ入)

資生堂 アイラッシュカーラー替えゴム 214 (2コ入)

 

 

 

そして、本では、100円程度で売られているビューラーのゴム小まめに変えることを教えてくれている。

▶100円ショップのビューラーももちろんゴムをまとめ買い(◍•ᴗ•◍)

 

まとめ

この本のメイクを習うと、全ての女性が3割美しくなりうるなと実感

もちろんもうすでにコスメやメイクについてすごく研究している女性は

その限りではないが

ほとんどの女性がメイクは自己流か雑誌を見て断片的な知識で行っていると思う。

 

取り入れるかどうかは別としてこの本を読んで勉強してみるのは絶対に価値があると思う おすすめです